将来的には、多くの人が直面する“老眼”。
私は生まれつき視力が良く、困ったことは一度もありませんでした。
「視力が良いと老眼が早い」と言われたことが何度もあります。そんなこともあり、いつくるのか?と40代を超えた頃からは常に意識していました。
昨年、夜に辞書位の文字の大きさを読むことがあり、夜の9時を過ぎると辛くなってきた。ひどく疲れるのです。(これはいよいよか・・)と思い、眼科を訪れた。
「老眼鏡は、ちゃんと眼科で測定してもらって合うものを選んだ方が良い」と、以前、眼科医に伝えられていたからだ。
早速、老眼検査をしてもらったところ、高得点(笑)
「老眼ではありません」と言われた。
いやいや・・と夜に小さい文字が辛いと伝えると、「それは疲れ目です」と言われたのである。
ようするに、体力で言えば、歳を重ねるごとに筋力が落ち、若い頃のようにパワーを続けて出せなくなる、もしくは、使った後の疲れが取れにくくなる。という現象が起こります。
同じことが眼でも起こるというワケです。
若い頃のように、ピント合わせが出来なくなってきている。
でも、得意な眼科のテストをパスしてしまった私は、「眼が疲れている時は無理をしない。休ませるように。」と言われ、帰ることになりました。
段々、筋力が落ちてくるという、身体の筋力に起こっていることが眼にも起こるという老化。
そんな時、相方が「ハズキルーペ」なるものをくれました。
ファッションとしての眼鏡に憧れを持っていた私なので、(ちょっと、ダサ・・)という気分は否めませんでしたが、疲れを感じず、読みたいものをらく~に読める楽さ♪
なんていい商品なんだ!!!
「ハズキルーペ、だーいすき」というCM状態です。
ある日、私は、仕事でミスをしてしまい、薬の瓶に貼ってあるラベルに印字されているような文字の大きさをチェックしないといけないことが起こりました。以前なら、薬瓶、どんな小さいものでも「私にまかしとき!」状態でしたが、今は、眼の筋力が衰えてきたことから、距離を手で合わせてあげないとダメな状態です。しかも、最近は、距離が中々合わない^^;;
ハズキルーペを仕事でもデビューさせました。
快適♪快適♪
怖いものは何も無い♪とルンルンでチェックしました(笑)
そんな次第で、眼が疲れる年配の方、ぜひぜひお試しくださいませ^^
相方に聞いたところ、ハズキルーペにも段階があるらしく、私は一番軽いやつでも快適に読むことが出来ています^^v
2021.10.1
梅谷事務所/高橋